FAQ

よくあるご質問

ご入会について

入会すると必ず成婚できますか?

ご成婚はお相手様がいらっしゃることですので、必ずとは言いかねます。但し、様々なお相手様と出会うことで会員様の結婚観が明確になりますのでご成婚のチャンスは広がります。

再婚ですが成婚は出来ますか?

厚生労働省「人口動態調査(2020年)」によると、婚姻総数における再婚者(双方再婚+片方再婚)の割合は26.7%でおおよそ4組に1組が再婚によります。再婚である、お子様がいらっしゃる、など様々な場合でもカウンセラーにご相談下さい。再婚者であることに心配はございません。

入会にあたり何か規定はありますか?

2022(令和4)年4月1日、民法の改正により男女ともに18歳以上であれば婚姻が可能となりました。私たちのサロンでは男女ともに独身で、収入があり心身ともに健康な方を推奨しております。先ずは無料相談からお問合せ下さい。

入会の手続きを教えて下さい

無料相談の際に、サロンの概要、料金体系、サポート概要、入会後の手続きをお話しいたします。説明ののち、後日ご納得されご入会頂いた方には、詳細なサポートの内容、契約書面、利用規約、個人情報の取り扱いなどを説明させていただきます。

入会の際に必要な書類を教えて下さい

必要書類はお相手様を探す以前に全て取り揃えておかなければなりません。どうぞご了承下さい。

・身分証明書:健康保険証、運転免許証など
・住民証明:住民票(3ケ月以内の原本)
・独身証明:独身証明書(3ケ月以内の原本)
(独身であることを証明する公的な書類です。本籍のある市区町村・役場の公式サイトでご確認下さい)
・年収証明:収入証明書(直近の年収が確認できるもの)
・学歴証明:最終学歴証明書(卒業証書コピーまたは卒業証明書原本)
・職業証明:資格や免許を有する職業の場合、その証明

入会後のクリーンオフはできますか?

契約書面の受領日から8日以内であれば、無条件に入会契約を解除することができます。既にお支払い済の料金及び消費税は全額ご返金いたします。ご安心ください。

成婚料って必ず払わなければならないですか?

成婚料とは、成婚退会をする際にお客様より一律で頂く費用で、必ず必要となります。この成婚料は結婚を真剣に考えている方のみご入会いただき、よりお客様に寄り添ってサポートをさせていただくために頂いております。

ご活動について

入会から成婚までにどのくらい期間がかかりますか?

20代の女性が3ヶ月でご成婚という例がみられます。平均すると入会から5ヶ月目がピークで退会されている方がみられ、多くの方は半年から1年でご成婚による退会がみられます。

どのような方が会員として登録されているのでしょうか?

独身で真剣にお相手様をお探しになっていらっしゃる方ばかりで、職業、年齢、性格もさまざまです。優しい方、愉快な方、饒舌な方、寡黙な方、本当にさまざまな方がいらっしゃいます。

ご希望に合わせてご紹介いたしますのでカウンセラーにご相談下さい。また、会員データにて、年齢層、学歴、経済力などを記載しておりますのでそちらをご参照下さい。

入会後、親といっしょにカウンセリングを受けることはできますか?

入会前の無料相談の際に親御様と一緒に相談にいらっしゃることは可能ですが、入会後は会員様お一人でのカウンセリングとなります。悩みごとや相談ごとはどうぞカウンセラーに何なりとお話しください。

お見合いは具体的にどのようなことをするのですか?

お約束の日時にカフェなどでお会いし、プロフィールデータだけでは分からないお相手様のお人柄を知る貴重な出会いとなります。話し方や仕草、趣味やお仕事の話しなどお相手様の雰囲気を知っていただきます。1回のお見合いは30分から1時間としております。お互いのお気持ちが適えば次回のデートのお約束となります。

お見合いはカウンセラーも同席していただけますか?

お一人でお会いしお話しするのは苦手という方もいらっしゃいますが、お見合いはお二人でお会いし、お話しいただきます。お見合いに際し事前にカウンセラーからお見合いのアドバイスをいたしますので、不安なこと、分からないことなどお気軽にご相談ください。

お見合い料はその都度、発生しますか?

お見合い料は発生いたしません。ただし、お見合い場所までの交通費、喫茶代が必要となります。交通費は各自のご負担となります。喫茶代は割り勘ではなく経済的に優位な方が支払うよう心がけてください。

活動期間中に休会をすることはできますか?                

家庭のご都合やお仕事の関係でどうしても休会しなければならない場合、当月の15日までのお申し出により、翌月から休会が可能となります。月会費は発生しませんが、休会は会員様のデータを保存しますので1,500(税込)円/月の休会利用料金が発生いたします。また休会期間は最長1年となり、それ以降の休会は自動的に退会となります。

活動期間中に解約はできますか?

さまざまなご都合により会員期間中の途中退会をすることも可能です。当月15日までに退会の意思表示をいただければその月で退会いただけます。更新料や退会費用は発生いたしません。

退会後、さまざまな相談にのって欲しいのですが大丈夫でしょうか?

途中退会ののち、再度婚活についてのご相談を受ける場合がまれにあります。無料相談は1回1時間だけで、2回目以降のカウンセリング相談は1時間あたり11,000円(税込)が発生いたします。ご了承ください。

一度途中退会し再度入会したいのですが、入会の登録料は必要ですか?

退会された場合(円満退会、途中退会とも)は会員様のデータが全て破棄されますので、再度、必要書類の提出と、新たな登録料が発生します。ご了承ください。

婚活が2年に入ります。更新登録料は発生しますか?

会員期間は初年度登録後1年間です。期間満了後は1年間の自動更新となります。更新登録料という名称ではなく活動サポート費として別途44,000(税込)円が必要となります。ご了承ください。

ご成婚とは、どのようなことをいうのですか?

ご成婚とは一般的には交際相手が見つかり、結婚の意思がみえた段階で活動を終了することを意味します。しっかりとプロポーズをして結婚を約束したお二人を「ご成婚」 と位置付けています。

無料相談予約

ご相談

無料相談予約

無料相談予約

個人情報は厳守します。
安心してお問合せください。

無料相談予約 無料相談予約        ページトップ